専門実践教育訓練給付というものをご存じでしょうか?
専門実践教育訓練給付を利用すると、なんと最大で60%も支給されるので、かなり得です。

平成26年10月1日から、「教育訓練給付金」の給付内容が拡充され、専門実践教育訓練給付というのができて、雇用保険に加入してる人がこの給付が受けられます。

初めて教育訓練給付を受ける人なら2年間の加入があれば、この専門実践教育訓練給付が受けられます。
助産師、看護師、准看護師も専門実践教育訓練給付の対象になっていますので、社会人から看護師を目指すなら、ぜひ活用しましょう。

専門実践教育訓練給付は年間で最大32万円も給付があります。
※教育訓練施設に支払った費用の40%に相当する額(年間上限32万)
訓練期間は最大で3年間となります。

看護学校3年行った場合、最大で96万円が上限として給付が受けられます。
さらに、卒業後1年以内に就職し、一般被保険者として雇用された人、又はすでに雇用されている人には、教育訓練経費の20%に相当する額を追加して支給されます。

全部で60%の支給額がもらえるのです。

最大で144万円の給付が受けられます。

詳しいことは、最寄りのハローワークで相談するか、ハローワークインターネットサービス 教育訓練給付でみてください。
ハローワーク インターネットサービス
厚生労働省のHPにも記載されていますので、ご自分で確認してみてくださいね♪

これで諦めずにぜひ看護師を目指していただきたいと思います。